カテゴリー: 創作設定

キャラクターなどの創作設定のカテゴリー

イルトラ設定その1

最近高速で描いた設定画です。デカクラゲはかなり前に描いたので載せていません。今描いているのは赤目白木ナメクジちゃんです。

下描きに飽きた反動がこれかぁ……。クリーチャーって、自由ですか?(とりあえず流行りに乗る音) そういえば、アズラのヨダカはやっぱり手の位置が気に食わないのでまた修正に入ります。もういやでござる!!! でも気になる!!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

創作:アズラの話1

ほぼほぼどんな内容になるか固まっていませんが、キャラクターとかをとりあえず生産しております。

左側の「蛇目(かがめ)ソウイチ」はしくじった落書きから爆誕しました。白髪ロン毛、目は黄色、長まつげ、全身入れ墨(刺青って一発で出ないんですけど?!)細マッチョ、一人称僕、富豪の一人息子という属性モリモリさんです。

搭乗アズラは下半身蛇型でゴリゴリの格闘機(といっても近距離用の射撃武器も備える)。細かいデザインは考え中です。頭は右側に小さく描いている方になりそう。

右側添付は、イメージ自体は結構前から固まっている狙撃班(仮称)の班長、シズオ。暴君でゴリラでアズラも生身も強いやべーやつです。年の離れたお兄さん(タキオ)がいました。趣味は大工。狙撃班(仮称)は「戦犯者を放り込んで、前線に送り出し早くタヒんでもらおう」的場所なので、班員も基本やべーのしかいない。

搭乗するアズラは「ダイダロス」。格闘機の皮をかぶった重量狙撃機。紫色をイメージしていますが、デザインはまだない。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

大体こんなもんやろ

荒ぶる自律神経にほぼ負けている管理人です。応急処置的に酔い止め薬飲んだ夜はちょっとだけよく寝れた気がするので、やっぱそこら辺みたいですねぇ……。

CSS作った方が早ぇかな?

前サイトで添付した可能性があるのも一枚ありますが、まあええやろ(ごろ寝)

今回スマホからまとめてサムネイル添付画像付けようとワチャワチャ触ってみましたが、理想とするデザインにするには自前でCSS作った方が良さそうですね。サムネイルサイズのはずが普通にデカぁい!説明不要! ちな画像にリンク貼っているのでやや良い画質のはそっちで見てね。

とりあえず良い感じにまとまったのよ

アズラ夜鷹の渾身の新デザインができました。比率の微調整とかは入りそうですが、大体こんな感じ(添付最後)です。間接部分は超硬くて柔らかい(?!)外皮で覆われています。もうそれでいいんだよ。股関節のスカートはどうするか悩んでいます。

羽は肩にくっついています。畳むと外套みたいで好き。背中側は何も無いので寒そう。足は、なんと「逆関節ではない」というアレ。よく考えたら鳥足って逆関節ではないのよね。あそこカカトだもんね。

かっこいいとは?

ドラゴンデザインのカッコイイは人それぞれなので、なるべく網羅できるようにカッコイイを考えているのですが、力特化と力と硬さ辺りのカッコイイが非常に難しいです。そもそもパワーイズパワー系のドラゴンの顔って何よ? エリマキとかも同じようになりそうで難しいしかない! でも描くぞ俺はぁ!!

カエルトカゲみたいなのはまあ大体カエルイメージです。資料をよく見ずに描いたので、後々修正は入りそう。カエルって自分より小さくて動くものなら大体かぶりつくみたいですよ。アリとかも食べようとしてたし(幼体カメムシを前に置いてみる音)(カエルが丸呑みする音)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!