花の季節、wwwの季節

(テンションきりもみ乱高下しているので、更新率が余計減っています。許してヒヤシンス!)

拍手サンクストレート!

激遅進行のためもう5月中旬です。いや本当何でこんなに遅くなるようになったのか……。ちゃんと進んでるで!あと右手側だけ!()

ちょっと寒さが長かった

梨の花は例年4月末日頃に咲いているそうなんですが(覚えていない)、今年はゴールデンウィークに入ってようやく咲きました。こっち結構寒い日が多かったのよ。ストーブの灯油調整が難しいぞい(溜まり部分のも使い切りたい派)

今年絹さややっていないので、できた時間を敷地内草取り戦争、ハスカップのイモムシ摘み取り体験()、靴磨き&洗い、下駄箱の消毒に割きました。下駄箱がカビルンルンするのは家の設計ミスとしか言いようがないですよ(梅雨時期に猛烈な湿気の上がる土間に除湿剤を配置しながら)

どこかに都合の良い草wwwはないか

背丈がほとんど伸びず、被覆系で、環境や病害虫に強く、耐寒耐暑性のあって、日照関係ない、ふわふわの葉ざわりの草ってねぇかなぁ!!!(クソデカボイス)

天パ<エゴだよそれは! なんですけどね、そう思うくらいには生えるんですよね。田舎なめんな(草取り鎌を構えて威嚇する音) ドクダミはなんかハサミで静かにギロチンすると生えなくなる……らしいのでちょっと様子見ながらやっております。毎年アホみたいに生い茂っているので効くと信じたい。

実はこの記事も書きだめ()している

ちょいちょいログインしては、下書き保存して内容を増やしています。記事冒頭()にあるように変なこと口走りそうなんで(前サイトでやった)、冷静になれる時だけやることにしています。できているかどうかは別である。

そのうち落描き記事を更新すると思います。ギャラリーにまとめるかは考え中です。そういや漫画もどきとか描いてましたね……。選抜メンバーだけでも上げとくか……(パソコンを立ち上げようとして布団に滑り込む音)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!